私はアラカンの女性です。
子どものころから、本は苦手でも漫画なら夢中になって読むことができました。絵のそばにある文字や文章なら、絵ごと見ることができたからなのだと思います。
ジャンルを問わず漫画と呼べるものは吸い寄せられるように見ていました。学校の教室や図書室、食堂、本屋、図書館、飲食店、貸してくれる友人などから沢山読める環境にありました。
無意識なレベルで読み漁っていたので、毎日3時間以上は読んでいたのかもしれません。
ページをめくるたびに広がる物語の世界は、私にとって心の支えであり、学びの場でもありました。
正直、これまでの人生ではあまり行動力がある方ではありませんでした。けれども漫画が背中を押してくれたおかげで、「やってみよう」と思える瞬間が増え、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからは、漫画を暮らしに活かして、同世代の方にも若い方にも「人生を豊かにする力」を伝えていきたいと思っています。読むことはもちろん、選ぶこと、語ること、そして楽しむこと。そのすべてにお得以上の価値があると信じています。
漫画が大好きな方はもちろん、これまであまり読んでこなかった方にも、新しい発見や心に残る体験をお届けできればうれしいです。